2017年11月~イルミネーション情報! イベント 地域 季節 小岩井ウィンターイルミネーション「銀河農場の夜」 テーマ「銀河農場の夜」をもとに 約125万個もの電球を使用した東北最大級の イルミネーションが小岩井農場で開催されます。 毎週土曜には花火の打ち上げも行われるほか 名物・・・
岩手のご当地グルメ調べてみました(^^) グルメ 地域 美味しい 岩手県は麺がおいしい。 じゃじゃ麺やわんこ蕎麦など有名なものが多いが、その中でも冷麺は絶品グルメだ。 コシがある麺に酸っぱくて辛口なスープが見事に合う。 そのコシは都心で味わうものとは違う食感がある。 盛岡市内でも専門店・・・
2017年 釜石まつり大観音アクセス情報 地域 祭り 観光案内 釜石まつり(かまいしまつり) 古くから沿岸の代表的なまつりとして知られてきた尾崎神社祭典と、釜石製鉄所の守護神社のまつりである山神社祭典が、昭和42年の市制施行30周年を機に「釜石まつり」として合同で行われ・・・
岩手の 人気お土産 「かもめの玉子」情報 地域 美味しい 観光案内 第14回かもめの玉子工場まつり 洋菓子バイキングやお菓子販売、ちびっこ広場などが行われます。 みなさまのご来場を心よりお待ちしております。 開催日 9月30日(土)・10月1日(日) 時間 午前9時~午・・・
岩手観光情報 温泉・露天風呂で湯めぐり! 地域 観光案内 大沢温泉(オオサワオンセン) 清流ごしに眺める四季折々の桜,新緑,紅葉,冬木 立が美しい。 3館に露天風呂をはじめ大小合わせて7つのお風呂が あるが,何といっても名物は露天風呂。渓流より 一段高く岩風呂式にしつらえてあり・・・
親鸞像りりしく!&アドバイス! 地域 観光案内 住田大木彫刻まもなく完成 住田町世田米の浄福寺にある樹齢約400年のモミの木を「親鸞聖人像」に彫刻する作業が終盤を迎え、りりしい姿を表している。 約15年前の落雷で枯れ木となったモミの木が生まれ変わり、あらたな名所となっ・・・
2017年大曲の花火!開催最終決定【8/26/6:00】 イベント 地域 季節 祭り 問い合わせ先 HPより! 8月25日9時30分現在、観覧会場また打上会場が冠水しております。河川の水位が下がり次第、全力で復旧努力致します。なお、最終決定は明日8/26の午前6時に発表致します。(平成29年8月25日)・・・
2017年8月~みちのく山形イベント情報 イベント 地域 季節 祭り 第27回赤川花火大会「結夢 ~笑顔あやなす悠久の華~」(あかがわはなびたいかい ゆめ えがおあやなすゆうきゅうのはな) トップクラスの花火師が技を競い合う全国デザイン花火競技会として「赤川花火大会」が開催・・・
「災害に備えて」と題して考えてみる(市便利帳抜粋) 地域 災害 お盆の墓参りに行ってきましたが、管理人は内陸部に住んでますが親戚が沿岸におります。 家族総出の墓参りは、車3台で12人で一日がかりになります、朝9時出発で帰宅は午後6時、往復250km位になります。 今回は・・・
盛岡市の歩 人々が集まり・人にやさしい・世界に通ずる元気な町Ⅱ 地域 1889年(明治22)年、岩手県の県庁所在地として誕生以来、一世紀以上の歴史を刻んだ盛岡市は、長い伝統と美しい自然の調和した北東北の交流拠点都市としてさらなる発展を目指す。 盛岡市の歩み 平成 元年 4月 市制施行100・・・