通りかかった母が「おまえたちはいいねぇ、毎日がエブリデイで」
と言った。母はいったいなにが、いいたかったのだろう・・・・。
間違って、「バケモノ!」 と怒鳴ってしまった。
ケンカはさらに ひどくなった。
「おまえ、人間は顔じゃないぞ」と言うところを
「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。
「はい、この先の赤信号の交差点を右折して」といわれ、
何の疑いも無く、信号が赤信号のまま交差点を右折した。
子供「ママおしっこ」
ママ 「どうしてもっと早く言わへんのっ!」
すると子供は何を考えたのか、早口で「ママッおしっこ」
公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。
父親「もしもし、お母さんいる?」
息子「いらない」。
病院に予約を入れて自宅で待機していたら、
思わぬ早さで連絡が来て、「明日から入院して下さい」。
突然のことで、心の準備が出来ていなかった父は、思わず
「今、ちょっと体の具合が悪いので、少し延ばしてもらえませんか」
と言ってしまった。
病院も何の疑問を持たず父の要望を受け入れた。
「先生、暗くありませんか?」と言いました。すると先生は不機嫌そうに一言。
「私はこういう性格なんです」
「そんなデカい物置いたら寝るところが無くなるでしょ」
と母に反対された。
目薬をさしてやった。『はいパチパチして』
と言ったところ娘は目をつむったまま、
手をパチパチしていた。
「何様ですか」と聞いていた。
店員が間違えに気づき謝ってきたが、自分は特に気にしなかった。
数分後、その店員がキムチを持ってきてこう言った。
「本当にすみません…。これほんのキムチですが…。」
俺はブチギレた。
「去年はお世話になりました。来年もよろしく。」
と書いてあって、今年がなかった。
宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
と言って割り箸をあげました。
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!
猫:この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、
目の回る忙しさだった。
あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。
マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。
マイクに向かってコンニチハ!!」
全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」とか言ってるし…
「今夜誰もいないから家に来ない?」って言われた。
行ってみると確かに誰もいなかった。
女の子もいなかった。
そしたら隣のカップルが喧嘩し始めて、
ついに彼女が帰ってしまった。
ひとり残される彼氏。
彼は「なんだよ・・・」とつぶやきながら、
くわえていたポテトに火をつけようとしていた。
千円札を出してきたからレジに打ち込む前につり銭777円をソッコー渡してやった。
俺の暗算の能力とそのスピードにすげえビックリしてたみたい。
女「もしもし、いきなりごめんね。クリスマスイブって暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「あはっ、やっぱりーw」
ガチャ、ツー、ツー
A.正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンをいれ、扉を閉じる」です。この質問ではあなたが単純なことを複雑な方法でしていないか
どうかをテストしました。
では次に
Q.どうやって象を冷蔵庫に入れますか?
A.間違った答は「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉じる」です。正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、
扉を閉じる」です。 この質問はあなたの記憶力を試しました。
では次に
Q.ライオン王が動物たちの集会を開きました。
ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。
参加しなかったのは、どの動物ですか?
A.正解は象です。
象は冷蔵庫の中ですから!
これによってあなたが総合的に考えることができるか
どうかを試しました。
ここまでの三問に正解できなかったのなら、
次の問題はあなたがプロフェッショナルで
あるかどうかをみる最後のチャンスです。
Q.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。
どうやって渡りますか?
A.正解は「ただ泳ぐ」です。
ワニはみんな動物の集まりに出ていますからね!
この質問はあなたが論理的に考えることが
できるかどうかを試しました。
電話番号を調べてもらうときに
「どういう漢字の人ですか?」と聞かれ、
「おもしろくて明るい感じの人です」と
電話局のお姉さんを1分間笑わせてしまった。
今日も買ってきた…😞
アメリカ人が製品化して
イギリス人が投資して
フランス人がデザインして
イタリア人が宣伝して
日本人が小型化して
中国人が低価格化して
韓国人が起源を主張する
このまま朝になったら凍死してたりして・・・
と考えたけど、正直もうどうにでもなれって考えだった
寒さが身にしみてきたころ、肩を叩かれた
猫だった
彼の父親はすぐに許しました。何故だか分かりますか?」
生徒「ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」
妻「わたしの視線じゃダメ?」
その手をガッチリ掴んで
「この人チカンですっ!!」
高々と掲げた私の手には一本の大根が握られていた
「責任者を出せ!」と、えらい剣幕で店に入ってきた。
彼は店長(若干頭が薄い)が出てきたのを見つけて
「てめえ、ハゲとる場合じゃねえぞ!」と言った。
笑っとる場合じゃなかったが、店員一同、笑いを抑えられなかった。
苦労して毎日コツコツとやったのに、
ある日一気に元の位置に戻された。
ふざけんな。
パパとママどっちが好きと聞いたら少し考えてから
お饅頭2つに割って「どっちが美味しい?」と俺に聞いた。
まじに一休さんの生まれ変わりかもしれない…😞
最後のこれは意味不明のきわみである
ついさっきなのだが
「1613円になりまーす」
俺はちょうど手持ちがあったので1613円を出した
「1613円でよろしかったですか」
俺はこれ以上、どうよろしく出来る余地があるというのか
リンカーンがお前くらいの年の頃は、
薄明かりの下で本を読んでいたものだぞ」
息子「リンカーンが親父くらいの年の頃は、
大統領になってたけどな」
聞いて面白そうだから見に行ったらそんなのやってなかった。
と聞かれたので、
「女子社員」と答えたら課長に真顔で怒られた。
「詐欺商法にだまされない本」という本を30万円で買ってきた….😞
新人の女の子に簡単な仕事振ったら
そのくらい自分でやって下さいよ
とキレられた
死にたい
いらなかったら捨てちゃっていいですから」
と、言うつもりだったのに
「コレ捨てようと思ったんですけど、良かったら食べて下さい」
と言ってしまった‥
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とどなった
するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった
そういう意味じゃない!!
もう26だし親も年だし、このままじゃいかんと思って
金曜日にヤングハローワークってとこに行って来た
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、またひきこもることにした
自転車本気で漕いで通過してその後
「何キロでてました?」って聞きに戻ったら
「仕事の邪魔です」って言われた
→だったら金を使えないだろ 論破終わり
「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。
「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」
の直接攻撃の意味がわからなくて
いきなり腹部を直接ぶん殴ってきた将太くんを
私は絶対に許しはしない。
最初に言っておくが俺は妄想癖でも総合失調症でも
病気でもなんでもない。
笑わないでくれよ。ガチだ。
最近猫の忍者に狙われてる。
犬がマーキングしたら俺が上書きする。
犬が何・・・だと・・・?って顔して面白い。…😞
オレ『そのままで良いです。』
店員『遠慮なさらずに』
予想外で焦ったよ。
以上でございます、ありがとうございました m(__)m。