フレーク状、食感楽しむ
キッコーマン食品が今年2月に発売した調味料「キッコーマン サクサクしょうゆ」が好調なそうですが。ごはんや料理にかけて食感を楽しむことができ、「食べるしょうゆ」としてアピール、売上高は目標の葯20%増しで推移してるそうです。
液状ではなく、ふりかけのようにフリーズドライ加工している。凍結させた上で乾燥させ、フレーク状にした。若い世代向けに、食卓でもっとしょうゆを使ってもらおうと新たな形状の商品化したそうですが発想がいいですね。
キッコーマン サクサクしょうゆ
1.サクサク新食感!フリーズドライしょうゆ入り。新開発の旨みがギュッと詰まったサクサクしょうゆフレーク使用。
2.香ばしい具材使用(ガーリック・オニオン・いりごま)。
3.卵かけご飯や白いご飯にのせたり、ドレッシングの代わりとしてサラダやゆで野菜かけたりするだけで、豊かな風味と濃厚な味わいが広がります。
4.海鮮ユッケ、ナムルなどのあえものや野菜炒めなどの炒め物、パスタやチャーハンなど様々な料理の味付けが手軽にきまります。
基本情報
内容量:90g
容器:スタンディングパウチ
希望小売価格:315円
開封前賞味期限:12ヶ月
原材料名
なたね油、フリーズドライしょうゆ(大豆・小麦を含む)、ごま、粒状大豆たんぱく、ローストオニオン、砂糖、フライドガーリック、オニオンパウダー、食塩、ごま油、フライドオニオン、しょうゆ、酵母エキス、小麦発酵調味料、魚醤パウダー、こしょう、粉末しょうゆ/加工でん粉、酸化防止剤(ビタミンE)
[ad]
数年前から人気がある調味料、具材入りの食べるタイプのラー油からヒントを得て「おかずのように楽しめる味にと工夫を凝らした」といいます。
しょうゆをフリーズドライ加工すると、時間の経過とともに水分を含んでしまう欠点があって「食感が失われないように油を配合してフレークを包むようにした。香ばしさを出すためにゴマ、オイルと相性のが良い揚げたニンニクやタマネギも入れた」とのこと。
配合の調節に苦労「100回以上の試作し何度も口に運びたくなる味を目指した」。卵かけごはんや豆腐にのせたり、ゆで野菜にあえたりしてもおいしいという。顧客からは「子どもがごはんにかけて食べたがる」「チャーハンの隠し味に入れている」などの声が寄せられているそうです。
が、管理人は新聞紙上で知ったもので食べたことありません。今度食べてみます、管理人が子供の頃は貧しく育ってますから、ごはんにしょうゆをかけて食べることもありました^^; こんな感じでしたら最高ですよね(^o^)。
I really like your blog.. very nice colors & theme. Did you create this website yourself or did you hire someone to do it for you? Plz answer back as I’m looking to create my own blog and would like to know where u got this from. thanks