春の花   お~名 載せてます

🌸オーニソガラム

Ornithogalum
ユリ科/半耐寒性~耐寒性秋植え球根【別名】オオアマナ【花言葉】潔白、純粋

オーニソガラム・ウンラツム

原    産 地 :南アフリカ、ヨーロッパ、西アジア

 花     期 :3~6月

 出回り時期 :3~5月

 用   途 :鉢植え、庭植え、切り花

 特   徴 :欧米で「ベツレヘムの星」と呼ばれるウンベツラムは、白い花弁の裏側が緑色で白いすじのある花をパラソルの広げるように咲かせて花壇に利用される強健種。オレンジ色の花を咲かせる小型のドゥビウム、大型で黒い雌しべがよく目立ちクロボシオオアマナという和名をもつアラビクム、乳白色の花がピラミッド状につくシルソイデスなどは主に切り花で出回ります。

管   理 :日が当たらないと花が咲かないので、日のよく当たる場所に置き、鉢土の表面が十分乾いてから水やりをします。寒さに弱いシルソイデスやマクラタ、冬に霜よけをします。

 


🌸オクナ

Ochna
オクナ科/非耐寒性常緑低木【別名】ミッキーマウスプランツ          

オクナ・セルラータ

原    産 地 :南アフリカ

 花     期 :5~8月

 出回り時期 :ほぼ周年

 用   途 :鉢植え、切り花

オクナ・セルラータの実

 特   徴 :セルラータは高さ約1,5mで、レモンイエローの5弁花を多数つけます。花びらが散った後、萼(がく)が残って黄緑から赤に変色し、花のついていた部分の膨らんで実になり緑から黒に変わります。赤い萼と黒い実の色が対比が美しく、この姿からミッキーマウスプランツの英名があります。

管   理 :日が当たらないと花が咲かないので、日のよく当たる場所に置き、鉢土の表面が十分乾いてから水やりをします。寒さに弱いシルソイデスやマクラタ、冬に霜よけをします。

 


 

🌸オンファロデス

Omphalalodes
ムラサキ科/耐寒性多年草、秋まき1年草【別名】オムファロデス      

オンファロデス・カッパドキア’スターリーアイ’

原    産 地 :ヨーロッパ、アジア、メキシコ

 花     期 :4~6月

 出回り時期 :3~4月

 用   途 :鉢植え、切り花、ロックガーデン

オンファロデス・リニフォリア

 特   徴 :日本に自生するヤマルリソウの仲間。カッパドキアは多年草で淡紫色の小さな花が咲き、1年草のリニフォリアは白や紫青色の梅鉢形の花が咲く。属名はギリシャ語「へそに似る」の意味で、種子にへこみがあることから。

管   理 :日当たりのよい場所に置き、鉢土が乾いたらたっぷり水を与える。花後は、雨の当たらない涼しい半日陰に移す。

 


🌸カーネーション

Dianthus
ナデシコ科/半耐寒性多年草【別名】オランダセキチク(-石竹)、アンジャベル

カーネーション’ニュークリスタル’

原    産 地 :地中海沿岸

 花     期 :4~6月、9~11月

 出回り時期 :3~5月

 用   途 :鉢植え、切り花、庭植え

 特   徴 :5月の母の日を中心にでまわるポピュラーな花。古代ギリシャ時代から栽培されているが、現在のカーネーションはセキチクとの交雑で多くの品種が誕生している。最近は四季咲き性(開花時期以外にも花をつける性質)の強いミニ系の品種で花もちのよい鉢花に人気がある。切り花は、1本の茎に大輪の花を1つつけるスタンダードタイプと、枝分かれした各茎に花がつくスプレータイプがある。

管   理 :できるだけ日に当てて水を切らさらにように育てるが、高温多湿を嫌うので夏は風通しのよい半日陰に置く。花が終わったら茎を半分ほど切り戻すと再び花が咲く。


クリックで花のページに飛びます

ⅰ🌸アイノカンザシ・愛の簪 🌸アグロステンマ 🌸アキレギア

Ⅱ🌸アゲラタム  アザレア 🌸アスタルテア 🌸アステリカス

Ⅲ🌸アッツザクラ 🌸アナガリス 🌸アネモネ

Ⅳ🌸アマリリス🌸アニソドンテア🌸アリッサムアルクトティス

Ⅴ🌸イースターカクタス🌸イキシヤ🌸イキシオリリオン🌸イベリス

ⅵ🌸ウォールフラワー🌸エキウム🌸エランティス🌸エリゲロン

Ⅶ🌸エニシダ、🌸エニシダ🌸エビネ🌸エリスロニウム

スポンサードリンク