ブログを書くにはCtrl+キー必見
みなさんは、Ctrl+キー使用して作業効率アップしてますか?
ブログに限らすパソコンの操作は基本ですからね。
タイピングもそうですからね、基本中の基本!
管理人はワープロ時代に日本語入力でやってました。
キー入力は、ローマ入力が一番早いそうですね。
またキーの並び方も考えられてる形なそうです。
詳しく知りたい方はこちらから⇒http://u0u0.net/DujF Wikipediaになります。
シ
ョートカットキー表
| 入力キー操作 | 操作内容 |
| Ctrl+A | 表示されている文字やファイルやフォルダをすべて選択する |
| Ctrl+B | 「お気に入り」の整理をするダイヤログを開く |
| Ctrl+C | ドラックしたものをコピーする |
| Ctrl+D | 現在開いているウインドウページのお気に入り追加 |
| Ctrl+E | 「Webページの検索」ウインドウを開いたりCDの出し入れをする |
| Ctrl+F | ファイル内の文字検索ウインドウを開く |
| Ctrl+H | 「履歴」のウインドウ表示またはファイルの文字列を変換する |
| Ctrl+I | インターネットの、お気に入りのウインドウを開く |
| Ctrl+L | インターネットのアドレス入力する画面が開く |
| Ctrl+M | Entterキーと同じく改行が出来ます |
| Ctrl+N | 現在開いているウインドウをもう一つ開く、またはファイルの新規作成 |
| Ctrl+O | ファイルを開く |
| Ctrl+P | 印刷に関連した作業やプリンターの追加等 |
| Ctrl+R | 現在みているウインドウの更新(りロード) |
| Ctrl+S | 上書き保存ができる |
| Ctrl+V | 貼り付けができる |
| Ctrl+W | ウインドウを閉じる |
| Ctrl+X | カット(切り取り)が出来る |
| Ctrl+Z | アンドゥ(取り消し)が出来る/カーソルの後ろの文字を1行削除 |
| Ctrl+F5 | (Ctrl+R)っと同じで現在みているウインドウの更新(リロード) |
| Ctrl+Enter | フォルダを別のウインドウで開く |
| Ctrl+Tab | ダイヤルボックス内のタブの切り替えをする |
| Ctrlを押しながらファイルをドラック | 選択したファイルのコピー |
| Ctrl+Alt+Delet | タスクマネージャーの表示、プログラムの強制終了(xp・2000) |
| Ctrl+Shift+Esc | タスクマネージャーの表示、プログラムの強制終了(xp・2000) |
| Ctrl+Shiftを押しながら項目をドラック | 選択した項目のショートカットの作成 |
| Ctrl+Insert | 選択範囲の文書やファイルをコピー |
| Ctrl+Esc | Windowsロゴキーの役割と同じ |
| Ctrl+← | アドレスバーの操作カーソルを前の区切り「や/」に移動 |
管理人お気に入りは、「Ctrl+Fのファイル内の文字検索ウインドウを開く」ですね。
と言うのはNTMLで場所探すのが一苦労ですからね。タグを教えてくれる人はいますけど、ここまで教えてくれる人は少ないです。
私はショートカットキー表を印刷して、パソコンの横に貼ってあります、ぜひご活用ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサードリンク

