7月という月

こよみ  小夏(7~8日ごろ)、土用(23~24日)

よびかた  文月(ふみづき)、七夕月、初秋月、女郎花(おみなえし)、孟秋、Juli(独ユーリ)、七月(中チーユエ)

はな  サルスベリ、ヒャクニチソウ、ヤグルマソウ、ヒマワリ、キョウチクトウ、ネムの花、サギソウ、ユリ、ホタルブクロ、ハマユウ、ユウガオ、ハス、ダリア、グラジオラス

あじ  キュウリもみ、ビール、ところ天、柳川なべ、くずもち、ウナギ

あいさつ  盛夏、炎夏、梅雨明け、連日の猛暑、きびしい暑さ

季語  夕立、雷、虹、雲海、油照り、団扇、ラムネ、キンギョ、水中花

松を芭蕉  閑(しずか)さや岩にしみいる蝉の声



[ad]

8月という月

こよみ   八朔(1日)、立秋(7~8日ごろ)、処暑(23~24日)

よびかた  葉月(はづき)、月見月(つきみ)、紅染月(べにぞめ)、仲秋、小染月(こそめ)、August(英オーガスト)、aout(仏ウー)、August(独アウダスト)、八月(中パーユエ)

はな  フヨウ、オシロイバナ、アサガオ、ホウセンカ、スイセン、マツリカ、ノウゼンカツラ、ベンケイソウ、ミョウガの花、タバコの花、ミズヒキの花

あじ  スイカ、カボチャ、新豆腐、インゲンマネ

あいさつ  残暑の候、名のみの立春、秋ちかし、朝夕やや涼しく

季語  晩夏、秋めく、天の川、流星、迎火、爪の馬、花火、ヒグラシ、精霊船、走馬燈、イナゴ

飯田蛇笏  おもざしのほのかに燈籠流しけり



[ad]

9月という月

こよみ  二百十日(1日ごろ)、白露(8~9日)、重陽(9日)、彼岸入り(20日ごろ)、十五夜(旧暦8月15日)

よびかた  長月(ながづき)、色取月(いろどり)、菊月、寝覚月(ねざめ)、季秋、稲刈月、September(英セプテンバー)、september(仏セプタンブル)、September(独セプテムバー)、九月(中チュウユエ)

はな  秋の七草(ハギ、オバナ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ)、ケイトウ、マンジュシャゲ、ノギク、リンドウ、ホオズキ、コスモス

あじ  サンマの塩焼、イワシ、サケ、ハゼ、イモ、トウモロコシ

あいさつ  秋涼の候、新秋、朝夕しのぎやすく、夜長、冷ややか、秋色を帯びる、野分のころ

季語  十六夜、名月、立待月、鰯雲、水澄む、虫の声(スズムシなど)

中村汀女  曼殊沙華抱くほどとれど母恋し



1月から3月はこちらの記事になります

4月から6月はこちらの記事になります

スポンサードリンク